時流テーマ研修 ニューノーマル

新型コロナウイルスの感染拡大で、ニューノーマル(新常態)時代に即した働き方やビジネスモデルへの転換が求められています。
リモートワーク・オンラインミーティング研修では、ニューノーマル時代ならではの結果を出すスキル、営業ノウハウ、コミュニケーション、時間術、発想力、自己管理方法などについて、初級編、中級編、上級編と3つのレベルに分けて習得します。
第5次産業革命テクノロジー活用研修では、ニューノーマル社会が求めるテクノロジーの内容や事業戦略への実装方法を学び、
ビジネスチャンスをいち早くつかみます。

リモートワーク・オンラインミーティング

リモートワーク・オンラインミーティング研修(初級編)

菊原 智明営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • リモートワーク・オンラインミーティング初級編 1

    主な講義内容
    • 営業新時代に勝ち残る考え方
    • 時代はフィールドセールスからインサイドセールスへ
    17分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング初級編 2

    主な講義内容
    • リモート営業成功の基本的な考え方
    • リモート営業は数秒で勝負が決まる
    16分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング初級編 3

    主な講義内容
    • オンラインミーティングの基本
    11分
    収録年月:2021年9月
  • 初級編のQ&A

    主な講義内容
    • Q1~Q4
    10分
    収録年月:2021年9月

リモートワーク・オンラインミーティング研修(中級編)

菊原 智明営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • リモートワーク・オンラインミーティング中級編 1

    主な講義内容
    • リモート営業で最も大切なヒアリング力の高め方
    • ヒアリング4つのステップ
    17分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング中級編 2

    主な講義内容
    • リモートワークでのモチベーションについて
    • ポジティブかネガティブに傾くかは起きてから数秒で決まる
    9分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング中級編 3

    主な講義内容
    • リモートワークでの時間術について
    • リモートワークのポイント
    16分
    収録年月:2021年9月
  • 中級編のQ&A

    主な講義内容
    • Q1~Q4
    11分
    収録年月:2021年9月

リモートワーク・オンラインミーティング研修(上級編)

菊原 智明営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • リモートワーク・オンラインミーティング上級編 1

    主な講義内容
    • リモートセールスについて
    • 印象に残らないメール例
    13分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング上級編 2

    主な講義内容
    • リモートワークのメールの活用法について
    • メールの文章は3つのブロックで考える
    9分
    収録年月:2021年9月
  • リモートワーク・オンラインミーティング上級編 3

    主な講義内容
    • メールの文章の重要なポイント
    • メールの活用法まとめ
    10分
    収録年月:2021年9月
  • 上級編のQ&A

    主な講義内容
    • Q1~Q4
    11分
    収録年月:2021年9月

第五次産業革命テクノロジー活用

第五次産業革命概論

岩本 隆慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 特任教授

テストを受験する

  • 産業革命の変遷

    主な講義内容
    • 「SDGs」、「Society 5.0」、「第四次産業革命」
    • 「データ」「情報」「知識」の違い
    15分
    収録年月:2021年10月
  • 科学の変遷

    主な講義内容
    • 科学、テクノロジー(技術)、産業の関係
    • 科学と産業との関係
    16分
    収録年月:2021年10月
  • 第五次産業革命概要

    主な講義内容
    • 経済産業省が提唱する「第五次産業革命」
    • バイオエコノミーの機運の高まり
    16分
    収録年月:2021年10月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • Q1~Q5
    8分
    収録年月:2021年10月

第五次産業革命を推進するテクノロジー

岩本 隆慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 特任教授

テストを受験する

  • バイオテクノロジー概要

    主な講義内容
    • 科学、テクノロジー(技術)、第五次産業の関係
    • バイオテクノロジーの広がり
    14分
    収録年月:2021年10月
  • バイオテクノロジーを活用したビジネス事例

    主な講義内容
    • 人工タンパク質の加工例:「ムーンパーカ」
    • 人工肉:「Impossible Whopper」
    12分
    収録年月:2021年10月
  • バイオ産業の市場概要

    主な講義内容
    • 世界のバイオ産業市場規模推移
    • バイオ産業の国内市場規模
    12分
    収録年月:2021年10月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • Q1~Q5
    5分
    収録年月:2021年10月

第五次産業革命に向けた産業戦略

岩本 隆慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 特任教授

テストを受験する

  • 日本のバイオ戦略

    主な講義内容
    • 「バイオ戦略2020」の概要
    • バイオ戦略推進体系
    11分
    収録年月:2021年10月
  • バイオコミュニティ

    主な講義内容
    • バイオコミュニティ形成の概要
    • 日本のグローバルバイオコミュニティのイメージ
    12分
    収録年月:2021年10月
  • 自動化・ロボット化とバイオ人材育成

    主な講義内容
    • バイオ分野におけるロボット活用事例
    • バイオインフォマティクス人材の必要性
    16分
    収録年月:2021年10月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • Q1~Q5
    5分
    収録年月:2021年10月

ページトップへ