本部担当者向け研修 一覧
マネーロンダリング対策・概論
マネー・ローンダリング対策研修
- 吉田 桂公
- のぞみ総合法律事務所 パートナー 弁護士
- プロフィールはこちら
金融機関におけるマネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策のあり方 ※2022/03/31 以降アーカイブへ移動予定です。
- 藤瀬 裕司
- 島田法律事務所
弁護士 - プロフィールはこちら
地方金融機関のマネロン対策
即解!地域金融機関のためのマネロン・テロ資金供与対策のポイント
- 吉田 桂公
- のぞみ総合法律事務所・パートナ弁護士
公認不正検査士(CFE) - プロフィールはこちら
-
マネー・ローンダリング対策強化の必要性
- 主な講義内容
-
- 当局モニタリングの着眼点概要
- 「2021事務年度 金融行政方針」
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
FATF第4次対日相互審査結果の解説
- 主な講義内容
-
- FATF第4次対日相互審査結果
- マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策に関する行動計画
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
「リスクベース・アプローチ」(RBA)
- 主な講義内容
-
- なぜ、「リスクベース・アプローチ」なのか?
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
リスクの 「特定」
- 主な講義内容
-
- 対応が求められる事項
- 対応が期待される事項
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
リスクの「評価」
- 主な講義内容
-
- 対応が求められる事項
- 対応が期待される事項
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
リスクの「低減」
- 主な講義内容
-
- 顧客管理(カスタマー・デュー・ディリジェンス:CDD)
- 取引モニタリング・フィルタリング
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
-
経営管理(三つの防衛線等)
- 主な講義内容
-
- 第1の防衛線
- 第2の防衛線
- 第3の防衛線
- 収録年月:2021年12月
- 動画を見る
地方金融機関のためのマネーロンダリング対策 〜2019年度版 ※2022/03/31 以降アーカイブへ移動予定です。
- 吉田 桂公
- のぞみ総合法律事務所・パートナ弁護士
公認不正検査士(CFE) - プロフィールはこちら
-
マネー・ローンダリング対策
強化の必要性- 主な講義内容
-
- 第4次FATF対日相互審査も踏まえた本邦金融機関の態勢強化
- 第4次FATF対日相互審査に向けたスケジュール
- 収録年月:2019年3月
- 動画を見る
-
「マネー・ローンダリング及び
テロ資金供与対策に関する
ガイドライン」の解説- 主な講義内容
-
- 「リスクベース・アプローチ」(RBA)
- リスクの「特定」「評価」「低減」
- 経営管理(三つの防衛線等)
- 収録年月:2019年3月
- 動画を見る
-
「マネー・ローンダリング及び
テロ資金供与対策の現状と
課題」の解説- 主な講義内容
-
- 経営陣の理解・ガバナンス
- 営業店における態勢整備
- 管理部門等における態勢整備
- 収録年月:2019年3月
- 動画を見る
金融検査マニュアル廃止後の取組
金融検査マニュアル廃止後の取組
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部
法学博士 - プロフィールはこちら
-
概要
- 主な講義内容
-
- 金融検査マニュアル廃止
- 貸出金の引当・償却手続の柔軟化
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
ディスカッション・ペーパー
- 主な講義内容
-
- 個社に帰属しない足元・将来の情報
- グルーピング
- 債務者区分
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
自行庫の人材活用
- 主な講義内容
-
- 営業店による発信
- 本部の態勢構築
- 資産査定要領の見直し
- 横断的な検討委員会の設置
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
債務者区分・自己査定
- 主な講義内容
-
- 要注意先から正常先へと債務者区分が変更できる基準
- 破たん懸念先から要注意先へと債務者区分が変更できる基準
- 検査マニュアル廃止以降の抽出基準
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
引当・償却
- 主な講義内容
-
- 貸出債権の償却・引当
- 正常先・要注意先・要管理先
- 破たん懸念先
- 実質破たん先・破たん先
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
コンプライアンス
- 主な講義内容
-
- 金融検査マニュアル廃止前
- 金融検査マニュアル廃止後
- 規定・要領の再構築
- 監査部門のレベルアップと権限委譲
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
コンプライアンス部門
コンプライアンス研修
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部 法学博士
- プロフィールはこちら
-
概要
- 主な講義内容
-
- コンプライアンスへの態勢
- コンプライアンスと危機管理
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
関連する法令
- 主な講義内容
-
- 犯罪収益移転防止法
- 個人情報保護法
- 労働基準法
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
コンプライアンス体制
- 主な講義内容
-
- コンプライアンス部の役割
- 他の業務担当部の役割
- コンプライアンス委員会の役割
- 委員会議案の具体例
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
営業店の態勢整備
- 主な講義内容
-
- 教育・研修機会の重要性
- 臨店でのコンプライアンスチェック
- 臨店指導の具体的項目例
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
マネロン防止
- 主な講義内容
-
- 口座開設時の視点
- モニタリングのポイント
- 外国人取引のポイント
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
反社会的勢力への対応
- 主な講義内容
-
- 反社会的勢力との取引事例
- 取引における留意点
- 反社会的勢力への態勢整備
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
営業推進部門
営業推進研修
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部 法学博士
- プロフィールはこちら
-
組織体制
- 主な講義内容
-
- 営業店行職員への指導力
- 顧客への対応力
- 計数面からの推進・統括機能
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
営業店行職員への対応
- 主な講義内容
-
- 営業店のおかれた状況を理解する
- 現場でのOJTとの整合性をとる
- 望ましいコミュニケーション
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
成績不振店舗への対応
- 主な講義内容
-
- 要因分析のポイント
- 改善策の協議
- 組織全体としてのポートフォリオ
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
営業モデルの推進
- 主な講義内容
-
- 顧客本位営業(個人)の推進
- 課題解決型営業の(法人)の推進
- 組織に浸透させるヒント
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
本部要員の対応力
- 主な講義内容
-
- 本部担当者の自己研鑽
- 同行訪問・勉強会の留意点
- 支店長席/本部へのフィードバック
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
情報の共有化
- 主な講義内容
-
- 本部からの情報発信のフォロー
- 成功事例の共有化
- 本部の各層から営業店の各層へメッセージ
- コロナ禍以降の対応
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
審査部門
審査研修
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部 法学博士
- プロフィールはこちら
-
概要
- 主な講義内容
-
- 審査部門の役割
- 融資方針の周知徹底
- 担当者の育成
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
融資ポリシー
- 主な講義内容
-
- 融資方針の見直し
- 審査部門と融資ポートフォリオ
- 営業店への対応ポイント
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
案件審査
- 主な講義内容
-
- 業況悪化先への運転資金
- コロナ対策の条件変更
- コロナ対策の設備資金
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
ヒアリング手法
- 主な講義内容
-
- 担当者へのヒアリング
- 支店長席へのヒアリング
- ヒアリングの留意点
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
業況不振先の管理
- 主な講義内容
-
- 取引先との協議・事業計画
- モニタリングと修正計画
- 抜本的な対応
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
-
債権回収
- 主な講義内容
-
- 債務者と消滅時効
- 差押に関するQ&A
- 破産に関するQ&A
- 収録年月:2020年11月
- 動画を見る
民法(債権法)
金融機関担当者のための民法改正(債権法)
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部 法学博士
- プロフィールはこちら
1. 総論(民法全体の構成と債権法改正の論点)
-
本講座の全体スケジュール
- 主な講義内容
-
- 本講座の全体スケジュール
- 実務編とケーススタディ
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
民法の構成と改正点
- 主な講義内容
-
- 民法全体の構成
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
第3編:債権の構成
- 主な講義内容
-
- 債権の構成
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
主要な改正点
- 主な講義内容
-
- 金融実務への影響が大きい事項
- その他の重要な事項
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
2. 連帯債務(絶対効と相対効)
-
改正ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 連帯債務とは
- 民法改正のポイント
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
連帯債務のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 連帯債務と不可分債務
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
改正後の条文体系
- 主な講義内容
-
- 改正後の条文体系
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
チェックテスト
- 主な講義内容
-
- 相対効と絶対効
- 連帯保証と相対効
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
3. 保証(情報提供義務、保証意思宣明公正証書)
-
改正ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 保証に関する条項
- 民法改正のポイント
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
保証人保護のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 情報提供義務
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 個人根保証契約
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
保証意思宣明のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 事業に係る債務についての特則
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 保証意思宣明の公正証書作成
- 収録年月:2020年4月
- 動画を見る
4. 弁済(第三者弁済、債務引受)
-
改正ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 弁済に関する条項
- 民法改正のポイント
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
第三者弁済のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 第三者による弁済
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 第三者による弁済
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
債務引受のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 債務引受契約の成立
- 引受人による抗弁・取消権
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 債務引受
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
5. 契約(定型約款、諾成契約と金銭消費貸借契約)
-
改正ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 契約に関する条項
- 民法改正のポイント
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
定型約款のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 定型約款の定義と具体例
- 定型約款の変更と対応
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 定型約款
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
金銭消費貸借契約のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 諾成契約化
- 実務上の対応
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 金銭消費貸借契約
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
6. その他(債権者代位権、債権譲渡)
-
改正ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- その他の重要な条項
- 民法改正のポイント
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
債権者代位権のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 債務者による被代位権利の行使
- その他の条文
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 債権者代位権
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
債権譲渡のポイント解説
- 主な講義内容
-
- 譲渡制限の意思表示と譲渡有効性
- 譲渡の対抗要件・債務者の抗弁
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 債権譲渡
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
7. 金銭消費貸借契約および定型約款
-
実務ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 金銭消費貸借契約
- 定型約款
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
金銭消費貸借証書と預金等規定集の例
- 主な講義内容
-
- 金銭消費貸借証書(例)
- 預金等規定集(例)
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
金銭消費貸借契約の説明例
- 主な講義内容
-
- 要物契約の維持
- 履行請求の絶対効の維持
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 金銭消費貸借契約
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
定型約款の説明例
- 主な講義内容
-
- 定型約款とは?
- 約款内容の変更について
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 定型約款
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
8. 根保証約定書および公正証書作成フロー
-
実務ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 根保証約定書
- 保証意思宣明の公正証書作成
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
約定(例)と保証意思宣明書
- 主な講義内容
-
- 約定(例)
- 保証意思宣明書
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
根保証約定書の説明例
- 主な講義内容
-
- 履行請求の絶対効の維持
- 主たる債務者からの情報提供
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 保証意思宣明の適用除外
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
保証意思宣明公正証書のチェック事項
- 主な講義内容
-
- 資金使途・条件変更内容
- 保証予定者の口述事項
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 保証意思宣明公正証書
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
9. 保証人への情報提供、債務引受契約
-
実務ポイントと金融業務への影響
- 主な講義内容
-
- 保証人への情報提供
- 債務引受契約
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
免責的債務引受契約書(例)
- 主な講義内容
-
- 免責的債務引受契約書(例)
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
主債務の履行状況に関する
情報提供書・請求書(例)- 主な講義内容
-
- 主債務の履行状況に関する情報提供書(例)
- 主債務の履行状況に関する情報提供請求書(例)
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
保証人への情報提供義務の説明例
- 主な講義内容
-
- 債務者から保証人:債務引受の場合
- 債権者から保証人:すべてに共通
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト①
- 主な講義内容
-
- 保証人への情報提供
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
債務引受契約の説明例
- 主な講義内容
-
- 免責的債務引受契約
- 併存的債務引受契約
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
-
チェックテスト②
- 主な講義内容
-
- 債務引受契約
- 解答
- 収録年月:2020年5月
- 動画を見る
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第6回 テック編(3) clusterにおける開発・設計手法」を追加しました。
-
- 伊藤広樹先生「M&A最前線 第5回 株式交付制度」を追加しました。
-
- 安田雪先生「”ONE PIECE”に学ぶ人間力の磨き方 麦わら海賊団の強さールフィーのリーダーシップと信頼関係」を追加しました。
-
- 喜瀬雅則先生「プロ野球で「稼ぐ!」~新時代の球団経営 第2回 北海道日本ハムの〝ビッグ・チャレンジ〟」を追加しました。
-
- 滝澤中先生「歴史失敗学 第6講「完全なる者の失敗」~大阪城と戦艦大和~」を追加しました。
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第5回 テック編(2) clusterの開発フロー」を追加しました。
-
- 原田曜平先生「”Z世代”の価値観・文化を学ぶ コロナ禍に生まれたZ世代のニーズ」を追加しました。
-
- 長沼満美愛先生「未来を創るライフプランニング 30代女性のためのライフプランニング~ソロ活女子のケース~」を追加しました。