法人渉外 融資・事業性評価研修 一覧
金融仲介機能
金融仲介機能の発揮とは ~金融機関の「健全性」は「金融仲介機能の発揮」があればこそ成り立つ~
- 森 俊彦
- 一般社団法人 日本金融人材育成協会 会長
- プロフィールはこちら
-
金融仲介機能と日本銀行、金融庁
- 主な講義内容
-
- 日本銀行
- 金融庁
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
銀行法第1条と金融機関の使命とは
- 主な講義内容
-
- 銀行法第1条
- 地域金融機関
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
金融検査マニュアル ①策定 ②廃止
- 主な講義内容
-
- 策定の背景
- 廃止の背景
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
金融行政方針
- 主な講義内容
-
- 地域金融機関の現状
- 地域金融機関の持続可能なビジネスモデルの実現
- 金融機関の健全性の評価の視点
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
金融機関の「健全性」は「金融仲介
機能の発揮」があればこそ成り立つ- 主な講義内容
-
- 伴走支援型融資
- 金融仲介機能のベンチマーク
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
危機時、そしてウィズコロナから
アフターコロナへ- 主な講義内容
-
- ローカルベンチマーク
- ミラサポ plus
- ローカルベンチマークの活用事例
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
ウィズコロナからアフターコロナへ "未来を切り開く"には
- 主な講義内容
-
- 伴走支援型融資
- 3条件の経営者
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
取引先の資金繰り&事業計画策定支援
新規事業計画策定の支援法
- 北澤 治郎
- 株式会社JCNB代表取締役 中小企業診断士
- プロフィールはこちら
① 総論&新規事業計画策定のプロセス
-
金融機関に求められる新規事業支援
- 主な講義内容
-
- 金融機関に求められる新規事業支援
- 金融機関の企業への経営支援
- 金融機関にとって効果が高い経営支援は?
- 企業が経営支援サービスを受ける上での阻害要因
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
新規事業計画策定プロセス
- 主な講義内容
-
- 新規事業とその計画に関する意識合わせ
- 新規事業の成功の確率はどの位?
- 新規事業の計画策定をする意義
- 新規事業と既存事業とでは計画法が全く違う
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
② 新規事業計画策定アドバイスの勘どころ
-
経営者のタイプを意識した支援策
- 主な講義内容
-
- 草食系・肉食系簡易診断票
- 草食系・肉食系簡易診断票の結果分析
- 支援先のタイプを意識する
- 草食系タイプへの支援の考慮点
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
相手の適性を踏まえたアドバイス法
- 主な講義内容
-
- 新規事業計画策定のための適性とは?
- 新規事業計画策定者に必要なスキル
- 経営層に対する支援
- 傾聴のスキルが支援者には重要
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
気付きを与えるSWOT分析アドバイス
- 主な講義内容
-
- SWOT分析
- SWOT分析は何が良いのか
- SWOT分析に関するよくある誤解
- SWOT分析でよくある失敗
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
効果的な外部環境分析アドバイス
- 主な講義内容
-
- なぜ外部環境分析をするのか
- 外部環境分析の典型的な問題
- 外部環境分析の代表的なフレームワーク
- PEST(マクロ環境分析)
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
ビジネスアイデアの出し方を支援する
- 主な講義内容
-
- 新規事業のアイデア創出支援は難しい?
- 新規事業のパターンを参考にする
- アイデア創出技法を利用する
- アイデアに最低限盛り込むべき要素を示す
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
アイデアをより深く差別化するアドバイス
- 主な講義内容
-
- マイケル・ポーターの競争戦略
- 差別化についての検討でありがちな問題
- ポジショニングマップ
- ポジショニングマップの注意点
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
したたかな競争戦略を立てるよう支援する
- 主な講義内容
-
- 一般的なアプローチ
- 相手が嫌がることを考える!?
- したたかな競争戦略の検討用フレームワーク
- したたかな競争戦略策定のヒント集
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
より多くの利益を実現させるアドバイス
- 主な講義内容
-
- 儲け方をよく検討しよう
- マネタイズの様々な型
- マネタイズのパターン例:誰から儲けるのか
- マネタイズのパターン例:何で儲けるのか?
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
-
ビジネスシステム構築のためのアドバイス
- 主な講義内容
-
- ビジネスシステムの戦略も疎かにしない
- 事業の土台としてのビジネスシステム
- リスク管理の視点からのビジネスシステムの検討
- 内部化・外部化の視点からのビジネスシステムの検討
- 収録年月:2020年9月
- 動画を見る
③ 新規事業計画書の概要&支援のポイント
取引先の資金繰り&事業計画策定支援研修
- 木内 清章
- 産業能率大学経営学部 法学博士
- プロフィールはこちら
-
総論
- 主な講義内容
-
- コロナ禍での取引先支援
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
資金繰り表の構造&着目ポイント
- 主な講義内容
-
- 資金繰り表の活用
- 資金繰り表の構造
- 資金繰り表の着目ポイント
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
資金繰り表に関するアドバイス
- 主な講義内容
-
- 資金繰り表の構造を説明
- よく出る質問&アドバイス例
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
資金繰り支援のポイント
- 主な講義内容
-
- 資金繰り支援-追加融資-
- 資金繰り支援-条件変更-
- 資金繰り支援-助成金など-
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
事業計画の概要&策定のポイント
- 主な講義内容
-
- 事業計画の概要
- 販売計画
- 計数計画&返済計画
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
ケーススタディ(1)コロナ前の経営状況はどうだったか
- 主な講義内容
-
- 資金支援先の見極め
- ケーススタディ
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
ケーススタディ(2)業種別に見る支援の方法
- 主な講義内容
-
- 業種別にみる問題点
- ケーススタディ
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
ケーススタディ(3)自助努力で達成できるかどうか
- 主な講義内容
-
- 取引先の自助努力
- P/L部分の見直し
- B/S部分の見直し
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
取引順位はどうなっているか
- 主な講義内容
-
- 取引行の支援体制
- ケーススタディ
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
-
事業計画を踏まえたモニタリング
- 主な講義内容
-
- 事業計画のモニタリング
- ケーススタディ
- 事業計画の達成が困難な場合
- チェックテスト
- 収録年月:2020年8月
- 動画を見る
経営分析とコンサルティング
金融機関職員のための(中小企業)経営分析入門
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
-
中小企業特有の注意点
- 主な講義内容
-
- 大企業では比率分析、中小・零細企業では実数分析が中心
- 粉飾部分の修正を行ってから分析を行う
- 利益の金額や各種分析比率等の読み取りに注意する
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
収益性分析
- 主な講義内容
-
- 資本利益率の意味と種類
- 総資産経常利益率(ROA)
- 株主資本(自己資本)当期純利益率(ROE)
- 総資産経常利益率の分解
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
安全性分析
- 主な講義内容
-
- 株主資本(自己資本)比率
- 流動比率
- 当座比率
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
貸借対照表
- 主な講義内容
-
- 貸借対照表の見方のポイント
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
損益計算書①
- 主な講義内容
-
- 損益計算書の見方のポイント①
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
損益計算書②
- 主な講義内容
-
- 損益計算書の見方のポイント②
- 事例研究
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
全体の振り返り
- 主な講義内容
-
- 中小企業特有の注意点
- 収益性分析
- 安全性分析
- 貸借対照表
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
金融機関職員のための財務3表の実践的な見方
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
金融機関職員のための管理会計
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
金融機関職員のための資金三表の作り方と見方
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
金融機関職員のための業種別経営分析
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
金融機関職員のための会社法、及び金庫株・種類株の活用法
- 都井 清史
- 都井会計 代表
公認会計士・税理士 - プロフィールはこちら
ベンチャー企業の事業性評価
- 森 滋昭
- 森公認会計士事務所
代表税理士 - プロフィールはこちら
コンサルティング営業に生かす!経営分析の技法・進め方
- 日沖 健
- 日沖コンサルティング事務所
中小企業大学校中小企業診断士養成課程 講師・中小企業診断士 - プロフィールはこちら
経営分析の概要と定性分析
-
コンサルティング営業とは何か?
- 主な講義内容
-
- そもそもコンサルティングとは何だろう?
- 金融機関のコンサルティング
- コンサルティング営業はバラ色ではない
- 問題とは何か
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
コンサルティングのプロセスと経営分析
- 主な講義内容
-
- 現状分析がコンサルティングの出発点
- 経営環境分析の体系
- 3C+PESTとSWOT
- 情報の入手
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
定性分析の進め方・技法
- 主な講義内容
-
- 経営環境分析の技法
- 組織を診る
- コンサルティング営業につなげるには
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
財務諸表分析
-
コンサルティング営業における
財務諸表分析の役割- 主な講義内容
-
- 融資取引と財務諸表分析
- コンサルティング営業と財務諸表分析
- 財務諸表の入手
- 損益計算書とは
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
財務諸表を使った定量分析の進め方・技法
- 主な講義内容
-
- 経営指標で経営状態を把握する
- 収益性・成長性・安全性の優先順位
- 効率性と生産性
- 営業データの活用
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
コンサルティング営業への活用
事業性評価融資
融資のための事業性評価ポイント
- 金久保 健
- 株式会社マネジメントパートナーズ
中小企業診断士 - プロフィールはこちら
ヒアリング手法とポイント
-
対象別ヒアリングポイント
- 主な講義内容
-
- 事業再生における第一ステップとしてのヒアリング
- 経営者ヒアリングのポイント
- 役員ヒアリング(中小零細の場合、配偶者および親族)
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
ヒアリングの事例
- 主な講義内容
-
- 居酒屋の事例
- 段ボール製造企業の事例
- ヒアリングとローカルベンチマーク
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
小規模・零細企業の実態 ~小規模企業の常識・非常識~
-
小規模企業の現状
- 主な講義内容
-
- 小規模企業の現状
- 小規模企業の定義
- 小規模企業の経営実態
- 小規模企業基本法の背景
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
小規模企業の定性要因
- 主な講義内容
-
- 経営資源の特性(ヒトモノカネ)
- 外部環境特性(市場、環境、競合)
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
小規模企業の事業性評価
- 主な講義内容
-
- 小規模企業の事業性評価(DD)
- 小規模企業のコンサルティング
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
小規模・零細企業の改善事例 ~中途半端からの脱皮~飲食店のケースより~
事業性評価:飲食業
- 関野 佑也
- 株式会社マネジメントパートナーズ MPSコンサルタント
中小企業診断士 - プロフィールはこちら
事業性評価:小売業
- 吉田 優
- 株式会社マネジメントパートナーズ
コンサルタント - プロフィールはこちら
小売業のビジネスモデル
-
ビジネスモデルと事業性
- 主な講義内容
-
- 小売業界の売上額推移
- 小売業の開廃業、事業所数推移
- 小売業の販売形態別実績
- 小売業の基本ビジネスモデルと業界平均数値
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
スーパーマーケット、ドラッグストアの
ビジネスモデル- 主な講義内容
-
- スーパーマーケットのビジネスモデル
- ドラッグストアのビジネスモデル
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
コンビニエンスストア、衣類品小売業等の
ビジネスモデル- 主な講義内容
-
- コンビニエンスストアのビジネスモデル
- 衣類品小売業のビジネスモデル
- 自動車ディーラーのビジネスモデル
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
小売業の事業性評価ポイント
早期経営改善計画
早期経営改善計画の策定
- 徳永 貴則
- 株式会社スペースワン
代表取締役 - プロフィールはこちら
-
認定支援機関における経営改善業務の枠組み
- 主な講義内容
-
- 国による認定支援機関の「ふるい分け」
- ふたつの業務の制度
- 制度のメリット・デメリット
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
「事業性評価制度」と銀行融資の位置づけ
- 主な講義内容
-
- 「事業性評価制度」が融資のすべての起点となる
- 「事業性評価」の時間軸は「未来」にある
- 事業性評価の評価対象はどこか?
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
「早期経営改善計画」の策定実務
- 主な講義内容
-
- 申請→助成金入金までの業務イメージ
- 早期経営改善計画書解説 ①ビジネスモデル俯瞰図
- 早期経営改善計画書解説 ②資金実践・計画表
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
「ローカルベンチマーク」の活用法
- 主な講義内容
-
- ローカルベンチマークとは
- ローカルベンチマーク活用トーク例
- 「早期経営改善計画書」はこの内容でバッチリ!
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
「事業性評価」のケーススタディー
- 主な講義内容
-
- 「事業性評価」どうやる?
- 戦略フレームワーク
- 検証結果から得られる具体的な戦略は
- 銀行の評価シートはどうなっているか?
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
「顧問先」への「事業性評価」ポイント
- 主な講義内容
-
- 事業性評価の「業種別」ポイントは
- 会計事務所が理解すべき「事業性評価」の重要性
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
顧問先への提案方法
- 主な講義内容
-
- 早期経営改善計画業務のセールストーク
- 会計事務所からよくある質問
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
キャッシュフロー計算書
キャッシュフロー計算書の見方・作り方
- 並木 惇平
- 税理士法人ベリーベスト
税理士 - プロフィールはこちら
-
財務諸表
- 主な講義内容
-
- 会計とは
- 財務諸表とは
- 損益計算書
- 貸借対照表
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
キャッシュ・フロー計算書の概要
- 主な講義内容
-
- 利益とキャッシュ・フロー
- 具体例
- キャッシュ・フロー計算書
- キャッシュとは
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
キャッシュ・フロー計算書項目の内容
- 主な講義内容
-
- 営業活動によるキャッシュ・フロー
- 投資活動によるキャッシュ・フロー
- 財務活動によるキャッシュ・フロー
- 営業活動によるCFの表示方法
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
直接法
- 主な講義内容
-
- 直接法とは
- 営業活動によるCFの表示
- 投資活動によるCFの表示
- 財務活動によるCFの表示
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
間接法
- 主な講義内容
-
- 間接法とは
- 間接法のしくみ
- 作成手順
- 作成イメージ
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
間接法の調整方法
- 主な講義内容
-
- 特別損益・営業外損益の調整
- 非資金損益項目の調整
- 貸倒引当金の取扱い
- 設例
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
-
キャッシュ・フローによる分析
- 主な講義内容
-
- キャッシュ・フロー計算書の読み方
- 会社の経営とキャッシュ・フロー
- 収録年月:2018年●●月
- 動画を見る
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第6回 テック編(3) clusterにおける開発・設計手法」を追加しました。
-
- 伊藤広樹先生「M&A最前線 第5回 株式交付制度」を追加しました。
-
- 安田雪先生「”ONE PIECE”に学ぶ人間力の磨き方 麦わら海賊団の強さールフィーのリーダーシップと信頼関係」を追加しました。
-
- 喜瀬雅則先生「プロ野球で「稼ぐ!」~新時代の球団経営 第2回 北海道日本ハムの〝ビッグ・チャレンジ〟」を追加しました。
-
- 滝澤中先生「歴史失敗学 第6講「完全なる者の失敗」~大阪城と戦艦大和~」を追加しました。
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第5回 テック編(2) clusterの開発フロー」を追加しました。
-
- 原田曜平先生「”Z世代”の価値観・文化を学ぶ コロナ禍に生まれたZ世代のニーズ」を追加しました。
-
- 長沼満美愛先生「未来を創るライフプランニング 30代女性のためのライフプランニング~ソロ活女子のケース~」を追加しました。