経理部門『基礎』研修について
経理部門に配属・異動されて間もない方を対象に、経理パーソンとして
必ず知っておかなければならない基礎的知識・スキルを習得するための研修です。
この研修では、「簿記の基本」をはじめ、「月次業務の基礎」や「決算業務の基礎」のほか、
「社会保険・労働保険の基礎知識」に至るまで、
経理のプロフェッショナルとして成長する上での基本を習得していただきます。
経理部門『基礎』研修一覧
簿記の基本
簿記基本講座メンバー(一般社員)
- 並木 惇平
- 税理士法人ベリーベスト 税理士
-
簿記の基礎
- 主な講義内容
-
- 簿記とは
- 貸借対照表
- 損益計算書
- 仕訳のルール
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
伝票
- 主な講義内容
-
- 伝票制とは
- 三伝票制
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
商品売買
- 主な講義内容
-
- 商品売買の記帳方法
- 三分法
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
現金及び預金
- 主な講義内容
-
- 小口現金
- 定額資金前渡法
- 小口現金勘定の記帳方法
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
手形
- 主な講義内容
-
- 手形の記帳方法
- 手形の裏書譲渡の記帳方法
- 手形の割引の記帳方法
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
有価証券、有形固定資産
- 主な講義内容
-
- 有価証券
- 有形固定資産
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
資本金と税金
- 主な講義内容
-
- 資本金
- 税金
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
その他の債権、債務、収益、費用
- 主な講義内容
-
- 債権及び債務
- 収益及び費用
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
試算表の作成
- 主な講義内容
-
- 試算表
- 試算表の作成時点
- 試算表の作成方法及び種類
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
決算、財務諸表、精算表
- 主な講義内容
-
- 決算
- 財務諸表
- 精算表
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
貸倒引当金、減価償却
- 主な講義内容
-
- 決算整理
- 貸倒れ
- 貸倒引当金
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
-
費用及び収益の繰延べ、見越し
- 主な講義内容
-
- 繰延べとは
- 繰延べの記帳方法
- 見越しとは
- 見越しの記帳方法
- 収録年月:2020年5月
- 動画をみる
日商簿記検定
「簿記講座」(日商簿記3級レベル)
- 江頭 幸代
- 関東学院大学 経営学部教授(税理士)
-
簿記の基礎
- 主な講義内容
-
- 貸借対照表と損益計算書
- 取引・仕訳
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(1)
- 主な講義内容
-
- 現金・預金取引
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(2)
- 主な講義内容
-
- 商品売買取引
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(3)
- 主な講義内容
-
- 掛取引
- 返品
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(4)
- 主な講義内容
-
- 形取引
- 電子記録債権・電子記録債務
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(5)
- 主な講義内容
-
- 貸付金・借入金
- 手形貸付金・手形借入金
- 未収入金・未払金
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
期中取引に使う勘定科目(6)
- 主な講義内容
-
- 前払金・前受金
- 受取商品券
- 有形固定資産
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
その他の取引
- 主な講義内容
-
- 資本
- 税金
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
決算手続き(1)
- 主な講義内容
-
- 試算表の作成
- 決算整理事項(1)
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
決算手続き(2)
- 主な講義内容
-
- 決算整理事項(2)
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
決算手続き(3)とその他の取引
- 主な講義内容
-
- 決算整理事項(3)
- その他の取引
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
決算
- 主な講義内容
-
- 精算表の作成
- 損益計算書の作成
- 貸借対照表の作成
- 帳票からの仕訳例
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
「簿記講座」(日商簿記2級レベル) 商業簿記
- 江頭 幸代
- 関東学院大学 経営学部教授(税理士)
-
現金預金と手形など
- 主な講義内容
-
- 銀行勘定調整表と債権の売却
- 手形
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
有価証券
- 主な講義内容
-
- 有価証券
- その他の債権・債務
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
商品売買と固定資産
- 主な講義内容
-
- 棚卸減耗と商品評価損
- 固定資産
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
引当金と収益・費用
- 主な講義内容
-
- 引当金
- 収益・費用
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
株式会社の純資産と合併
- 主な講義内容
-
- 純資産
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
税金と税効果会計
- 主な講義内容
-
- 税金
- 税効果会計
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
リース会計
- 主な講義内容
-
- リース取引とは
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
外貨建取引
- 主な講義内容
-
- 外貨建取引とは
- 為替予約
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
本支店会計
- 主な講義内容
-
- 本支店会計
- 支店相互間取引
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
決算
- 主な講義内容
-
- 決算手続
- 主な決算整理事項
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
連結会計
- 主な講義内容
-
- 連結の判断・連結財務諸表の作成目的と手順
- 連結財務諸表の作成手順
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
「簿記講座」(日商簿記2級レベル) 工業簿記
- 江頭 幸代
- 関東学院大学 経営学部教授(税理士)
-
原価計算の基礎
- 主な講義内容
-
- 原価計算の目的
- 原価の一般概念
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の費目別計算
- 主な講義内容
-
- 原価の分類
- 製造原価と総原価
- 例題1
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の費目別計算:
材料費(1)- 主な講義内容
-
- 材料費の分類
- 材料消費量の把握方法
- 材料消費価格の計算
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の費目別計算:
材料費(2)- 主な講義内容
-
- 例題
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の費目別計算:
労務費・経費- 主な講義内容
-
- 労務費の分類
- 務時間の内容
- 経費の分類
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の部門別計算
ー第1次集計- 主な講義内容
-
- より正確な製品原価の算定
- 原価管理
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
原価計算の部門別計算
ー第2次集計- 主な講義内容
-
- 直接配賦法
- 簡便法の相互配賦法
- 例題
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
個別原価計算
- 主な講義内容
-
- 個別原価計算に関する例題
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
総合原価計算(1)
- 主な講義内容
-
- 平均法
- 先入先出法
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
総合原価計算(2)
- 主な講義内容
-
- 仕損と減損
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
工程別総合原価計算
- 主な講義内容
-
- 第一工程と第二工程の考え方
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
組別総合原価計算
- 主な講義内容
-
- 組別総合原価計算とは
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
等級別総合原価計算
- 主な講義内容
-
- 等級別総合原価計算の方法
- 例題
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
標準原価計算(1)
- 主な講義内容
-
- 直接材料費差異分析
- 直接労務費差異分析
- 例題
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
標準原価計算(2)
- 主な講義内容
-
- 予算差異
- 操業度差異
- 能率差異
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
CVP分析
- 主な講義内容
-
- 損益分岐点の売上高の計算
- 希望する営業利益を獲得する売上高の計算
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
社保・労保の基礎知識
社会保険の基礎知識(1)~社会保険の概要~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
社会保険の基礎知識(2)~社会保険料について~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
社会保険の基礎知識(3)~入退社と給付の手続き~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
労働保険の基礎知識(1)~雇用保険の概要~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
労働保険の基礎知識(2)~労災保険の概要~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
労働保険の基礎知識(3)~労働保険料について~
- 吉川 直子
- 株式会社シエーナ 代表取締役/社会保険労務士
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第6回 テック編(3) clusterにおける開発・設計手法」を追加しました。
-
- 伊藤広樹先生「M&A最前線 第5回 株式交付制度」を追加しました。
-
- 安田雪先生「”ONE PIECE”に学ぶ人間力の磨き方 麦わら海賊団の強さールフィーのリーダーシップと信頼関係」を追加しました。
-
- 喜瀬雅則先生「プロ野球で「稼ぐ!」~新時代の球団経営 第2回 北海道日本ハムの〝ビッグ・チャレンジ〟」を追加しました。
-
- 滝澤中先生「歴史失敗学 第6講「完全なる者の失敗」~大阪城と戦艦大和~」を追加しました。
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第5回 テック編(2) clusterの開発フロー」を追加しました。
-
- 原田曜平先生「”Z世代”の価値観・文化を学ぶ コロナ禍に生まれたZ世代のニーズ」を追加しました。
-
- 長沼満美愛先生「未来を創るライフプランニング 30代女性のためのライフプランニング~ソロ活女子のケース~」を追加しました。