1. トップ
  2. 専門職研修 経理部門
  3. ローワーマネジメント

経理部門
『ローワーマネジメント』研修一覧

テクニカルスキル
ヒューマンスキル
コンセプチュアルスキル

テクニカルスキル

月次・決算業務の基礎

月次マスター講座

江崎 光行
川鍋直則税理士事務所 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 月次決算と周辺業務の目的

    主な講義内容
    • 月次決算の目的 
    • 月次決算に係る周辺業務
    2分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 月次業務の概要と流れ

    主な講義内容
    • 顧問契約の違いによる業務の違い
    • 月次業務の流れ
    • 税務、労務イベントの確認 等
    47分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 勘定科目ごとの月次処理①

    主な講義内容
    • 現金預金 
    • 売掛金・買掛金
    34分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 勘定科目ごとの月次処理②

    主な講義内容
    • 手形(受取手形・支払手形)
    • 前払費用・前払金
    27分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 勘定科目ごとの月次処理③

    主な講義内容
    • 未収入金・未払金
    • 仮払金等
    • 固定資産の取得 等
    41分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 勘定科目ごとの月次処理④

    主な講義内容
    • 保険料・保険積立金 
    • 給与関連の処理
    • 源泉税の納付 等
    22分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 勘定科目ごとの月次処理⑤

    主な講義内容
    • 役員報酬 
    • 外注費と給与 
    • 交際費 等
    54分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 消費税関連・各科目の注意点

    主な講義内容
    • 消費税関連 
    • 各科目の注意点
    46分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 月次決算特有の処理

    主な講義内容
    • 減価償却費の月割計上
    • 棚卸資産、売上原価の月次計上
    • 社会保険料の未払計上
    18分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる

決算マスター講座

並木 惇平
税理士法人ベリーベスト 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 決算業務とは

    主な講義内容
    • 決算、決算整理、決算業務
    4分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算業務の流れ

    主な講義内容
    • 3月決算法人の場合
    6分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算業務の基礎知識

    主な講義内容
    • 決算書作成の目的
    • 会社法決算における計算書類等
    41分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算業務の準備

    主な講義内容
    • クライアントへ決算資料の依頼
    • 会計事務所側での準備
    • 確認事項
    39分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算整理①

    主な講義内容
    • 決算整理の具体例①
    35分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算整理②

    主な講義内容
    • 決算整理の具体例②
    51分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算整理③

    主な講義内容
    • 決算整理の具体例③
    57分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算整理④

    主な講義内容
    • 決算整理の具体例④
    38分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算整理⑤

    主な講義内容
    • 決算整理の具体例⑤
    48分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 決算前検討会

    主な講義内容
    • 決算前検討会の目的
    • 損益予測
    6分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 来期の利益計画

    主な講義内容
    • 利益計画
    3分
    収録年月:2020年3月
    動画をみる

財務会計の基礎

企業会計

並木 惇平
税理士法人ベリーベスト 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 財務会計の概要

    主な講義内容
    • 会計の意義 
    • 会計の種類
    • 財務会計と管理会計 
    • 財務会計の比較
    18分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 財務諸表

    主な講義内容
    • 財務諸表とは 
    • 損益計算書 
    • 貸借対照表
    23分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 会計基準

    主な講義内容
    • 企業会計原則 
    • 会計公準 
    • 一般原則
    20分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 収益・費用の認識

    主な講義内容
    • 認識方法 
    • 現金主義会計 
    • 発生主義会計
    6分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 資産の評価

    主な講義内容
    • 資産評価基準 
    • 現行の評価基準
    6分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 負債の範囲

    主な講義内容
    • 負債の範囲 
    • 引当金 
    • 引当金の種類
    10分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 純資産

    主な講義内容
    • 純資産の構成
    6分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる

財務諸表の見方

江崎 光行
川鍋直則税理士事務所 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 決算書の基礎知識

    主な講義内容
    • 貸借対照表(B/S)の構造
    • 損益計算書(P/L)の構造
    22分
    収録年月:2020年4月
    動画をみる
  • 貸借対照表(B/S)の見方

    主な講義内容
    • 資産/負債 
    • 自己資本比率
    • 運転資金・固定資金の安全性 等
    22分
    収録年月:2020年4月
    動画をみる
  • 損益計算書(P/L)の見方

    主な講義内容
    • 損益計算書の構造 
    • 非資金損益項目
    • 債務償還年数
    18分
    収録年月:2020年4月
    動画をみる
  • キャッシュ・フロー計算書(C/F)の見方

    主な講義内容
    • 株主資本等変動計算書
    • 営業活動によるC/F(直接法・間接法)
    45分
    収録年月:2020年4月
    動画をみる

キャッシュフロー計算書の見方・作り方

並木 惇平
税理士法人ベリーベスト 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 財務諸表

    主な講義内容
    • 会計とは 
    • 財務諸表とは 
    • 損益計算書 
    • 貸借対照表
    15分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • キャッシュ・フロー計算書の概要

    主な講義内容
    • 利益とキャッシュ・フロー 
    • 具体例 
    • キャッシュ・フロー計算書 
    • キャッシュとは
    14分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 各項目の内容

    主な講義内容
    • 営業活動によるキャッシュ・フロー
    • 投資活動によるキャッシュ・フロー
    9分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 直接法

    主な講義内容
    • 直接法とは 
    • 営業活動によるCFの表示
    • 投資活動によるCFの表示
    12分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 間接法

    主な講義内容
    • 間接法とは 
    • 間接法のしくみ 
    • 作成手順 
    • 作成イメージ
    18分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • 間接法の調整方法

    主な講義内容
    • 特別損益・営業外損益の調整 
    • 非資金損益項目の調整 
    • 設例
    40分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる
  • キャッシュフロー計算書による分析

    主な講義内容
    • キャッシュ・フロー計算書の読み方
    • 会社の経営とキャッシュ・フロー
    12分
    収録年月:2020年5月
    動画をみる

給与計算

給与計算の基本

中西 存
井口経営労務事務所 社会保険労務士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 【総論/基礎知識】
    給与計算のしくみ

    主な講義内容
    • 「総支給額と勤怠」と「控除」 
    • 給与計算の流れ 
    • 賃金支払5原則
    40分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【実務編1/総支給額と勤怠】
    総支給額の計算方法A

    主な講義内容
    • 総支給額の計算方法
    • 給与計算に必要な労働基準法等の知識
    36分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【実務編1/総支給額と勤怠】
    総支給額の計算方法B

    主な講義内容
    • 総支給額の計算方法
    • 給与計算に必要な労働基準法等の知識
    52分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【実務編2/控除(1)】
    社会保険料について

    主な講義内容
    • 給与から控除できるもの
    • 雇用保険料の控除方法
    41分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【実務編3/控除(2)】
    所得税・住民税額について

    主な講義内容
    • 源泉徴収における各種諸控除の取扱い
    • 所得税の控除と納付時期
    43分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【実務編4/賞与計算】
    賞与計算の進め方

    主な講義内容
    • 就業規則、給与規程の確認
    • 社会保険料の控除方法
    30分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる
  • 【練習問題】給与、賞与計算

    主な講義内容
    • 練習問題 
    • 回答
    49分
    収録年月:2020年6月
    動画をみる

法定調書・年末調整

年末調整・法定調書編

並木 惇平
並木惇平税理士事務所 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 年末調整の概要

    主な講義内容
    • 年末調整とは
    • 年末調整の対象者
    • 年末調整の流れ
    • 各種書類の記載依頼
    22分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 所得税の体系

    主な講義内容
    • 所得税の計算体系
    • 合計所得金額
    3分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 源泉徴収簿の集計

    主な講義内容
    • 源泉徴収簿
    • 必要書類
    2分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 扶養控除等(異動)申告書

    主な講義内容
    • 配布と回収
    • 扶養控除等申告書の改正点
    • 扶養控除、障害者控除、基礎控除、ひとり親控除、勤労学生控除
    28分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 扶養控除等(異動)申告書 
    問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    23分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 基礎控除申告書

    主な講義内容
    • 配布と回収
    • 控除額
    • 記載例
    5分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 基礎控除申告書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    7分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 配偶者控除等申告書

    主な講義内容
    • 配布と回収
    • 控除対象配偶者の要件
    • 配偶者特別控除の要件
    • 控除額
    10分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 配偶者控除等申告書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    14分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 所得金額調整控除申告書

    主な講義内容
    • 配布と回収
    • 要件・控除額
    • 記載例
    8分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 所得金額調整控除申告書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    7分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 保険料控除申告書

    主な講義内容
    • 配布と回収
    • 生命保険料控除
    • 地震保険料控除
    • 記載例
    26分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 保険料控除申告書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    22分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • その他の所得控除

    主な講義内容
    • 社会保険料控除
    • 小規模企業共済等掛金控除
    4分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 住宅借入金等特別控除

    主な講義内容
    • 住宅ローン控除とは
    • 住宅ローン控除の控除率と限度額
    • 控除限度額一覧表
    • 記載例
    22分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 住宅借入金等特別控除 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    28分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 過不足額の精算

    主な講義内容
    • 源泉徴収簿の記入
    • 給与所得控除後の給与等の金額の計算
    • 所得控除、算出所得税額の計算
    7分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 年末調整後の実務

    主な講義内容
    • 概要
    • 源泉税納付書の作成
    9分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 年末調整後の実務 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    9分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 法定調書の実務

    主な講義内容
    • 法定調書とは
    • 法定調書の種類
    8分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 給与所得の源泉徴収票及び
    給与支払報告書

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 記載例
    10分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 退職所得の源泉徴収票及び
    特別徴収票

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 注意事項
    • 記載例
    4分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 注意事項
    • 記載例
    5分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 報酬、料金、契約金及び
    賞金の支払調書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    6分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 不動産の使用料等の支払調書

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 注意事項
    • 記載例
    4分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 不動産の使用料等の支払調書 
    問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    8分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 不動産等の譲受けの対価の支払調書

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 記載例
    3分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 不動産等の譲受けの対価の支払調書 問題解説

    主な講義内容
    • 問題、解答解説
    8分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 不動産等の売買等のあっせん手数料の支払調書

    主な講義内容
    • 提出範囲
    • 記載例
    1分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる
  • 法定調書合計表 
    給与支払報告書(総括表)

    主な講義内容
    • 法定調書合計表
    • 記載例
    • 給与支払報告書(総括表)
    6分
    収録年月:2021年9月
    動画をみる

いよいよスタート『年末調整電子化』クライアントへの情報提供&導入アドバイス術

藤田 益浩
アクタス税理士法人 税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 年末調整アプリ実際に使ってみると

    主な講義内容
    • 年末調整電子化の概要
    • 年末調整アプリ実際に使ってみると
    収録時間:54分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 令和2年からの年末調整のための理解

    主な講義内容
    • 年末調整の基礎知識
    • 令和2年からの年末調整のための理解
    • 具体的な年末調整資料
    収録時間:26分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる

令和2年10月 電帳法改正を踏まえた 経理書類、国税関係書類 電子化推進のポイント

袖山 喜久造
SKJ総合税理士事務所 所長・税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 文書の電子化を取り巻く状況と法整備の状況

    主な講義内容
    • 経理業務の電子化
    • 消費税インボイス制度
    • 令和2年度電帳法改正の内容
    収録時間:22分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 電子帳簿保存法の概要

    主な講義内容
    • 電子帳簿保存法の仕組み
    • 電子化のイメージ
    • 申請方法
    収録時間:18分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 国税関係帳簿書類のデータ保存

    主な講義内容
    • 帳簿システム要件と保存要件
    • 保存方法
    収録時間:8分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 国税関係書類のスキャナ保存制度

    主な講義内容
    • スキャナ保存入力要件
    • システム要件
    • 適正事務処理要件
    収録時間:35分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 経費精算のスキャナ保存

    主な講義内容
    • 業務フロー検討
    • 定期検査方法等
    収録時間:12分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 電子取引による取引データの保存義務

    主な講義内容
    • データの保存要件
    • 令和2年度改正の内容
    収録時間:8分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる
  • 今後の帳簿書類等の電子化の展望

    主な講義内容
    • 文書管理の方法
    • 消費税インボイス制度への対応
    収録時間:4分
    収録年月:2020年10月
    動画をみる

ヒューマンスキル

経理パーソンの心得

経理パーソンの心得

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 経理部門の役割

    主な講義内容
    • 経理財務業務における近年の動向
    • 海外の管理会計 vs 日本の管理会計
    23分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】仕組みづくり 
    • よくある解答
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 管理会計の仕組みづくり

    主な講義内容
    • 管理会計の仕組みの原則
    • 管理会計用ファイル体系 
    • データベース
    17分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 管理会計によるコミュニケーション

    主な講義内容
    • 各部とのコミュニケーション
    • 各部との協力関係の構築
    21分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

成長マインド

会社&自身を成長させる!経理の効率化

田村 夕美子
経理環境改善コンサルタント

研修アセスメントレポートを提出する

  • 自身を成長させる効率化

    主な講義内容
    • 効率化を図る理由とは?
    • 効率化を進めるポイント
    39分
    動画をみる
  • 会社を成長させる効率化

    主な講義内容
    • 雑用に翻弄されたら 
    • 社内で仕掛ける効率化
    • 定型業務の効率化
    19分
    動画をみる

経理のコミュニケーション

利益を生み出す!経理のコミュニケーション術&提案術

田村 夕美子
経理環境改善コンサルタント

研修アセスメントレポートを提出する

  • 経理のコミュニケーション術

    主な講義内容
    • 経理部の位置関係を振り返る
    • 経理のコミュニケーション術とは
    26分
    動画をみる
  • 経理だからできる提案術

    主な講義内容
    • 提案力を身につけるには
    • オフィスを見渡してみる
    27分
    動画をみる

コンセプチュアルスキル

月次決算分析

月次決算分析の実践手法

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 月次決算分析の概要

    主な講義内容
    • 月次分析
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 2つの比較

    主な講義内容
    • 比較の2要件と仕組み 
    • 前期比較 
    • 予実比較
    14分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】月次分析 
    • 解答例
    16分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 予測実績差異

    主な講義内容
    • 差異の種類 
    • 予実差異の意味と減らし方
    8分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

経理のExcel戦略

Excel戦略があれば経理業務は成功する

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 経理業務の特性とエクセル

    主な講義内容
    • 経理・予算管理業務の特性 
    • Excel活用の考え方
    18分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 場面別エクセルの考え方

    主な講義内容
    • 場面別エクセルのポイント
    • 場面別エクセルの数
    26分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】仕組みづくり 
    • よくある解答
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

「作る」担当者のためのエクセル戦略

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

有形テクニック編

  • データベースのつくり方

    主な講義内容
    • エクセルとシステムの関係
    • データベースの位置付け
    29分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • ファイルのつくり方

    主な講義内容
    • ファイルの構造 
    • ファイルの構造の活用
    • ファイル作成のコツ
    17分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 表作成のコツ

    主な講義内容
    • 表作成のコツ
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • セルのお作法

    主な講義内容
    • セルへの入力・計算 
    • セルの表示 
    • セルの書式設定
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 関数活用の考え方

    主な講義内容
    • 業務場面別関数の活用 
    • 経理必須関数10選
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

無形テクニック編

  • 無形テクニックとは

    主な講義内容
    • 無形テクニックはなぜ大切か
    • 無形テクニックの大原則
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 効率化のための無形テクニック

    主な講義内容
    • 「表示を変えない」無形テクニック
    • 「力技にしない」無形テクニック
    13分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • ショートカットの身に着け方

    主な講義内容
    • 経理・予算管理に必要なショートカット
    • 覚えなくていいショートカット
    17分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 経理・予算管理のための機能

    主な講義内容
    • 経理のための場面別機能
    • 参照元・参照先のトレース
    7分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】ゴールシーク
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 「形式を選択して貼付」を極める

    主な講義内容
    • 「形式を選択して貼り付け」を極める
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

確認テクニック編

  • 色のルール

    主な講義内容
    • 原則 
    • セルへの当てはめ方 
    • 効果
    8分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】表作成 
    • 解答 
    • 解説
    20分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • コントロールとチェック

    主な講義内容
    • コントロールの種類 
    • チェックの2つの視点
    13分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

「使う」部門内で押さえておきたいエクセル戦略

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 使われるエクセルとは

    主な講義内容
    • 使われるExcelの3つのポイント
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】フォルダ体系 
    • よくある解答 
    • 解説
    10分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • フォルダ体系

    主な講義内容
    • フォルダ体系の考え方
    • フォルダ体系ー過去数値
    19分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • ファイルのバージョン管理と名称

    主な講義内容
    • ファイルのバージョン管理 
    • ファイルの名称
    3分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

「見せる」経営者に報告するためのエクセル戦略

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 報告資料のあり方

    主な講義内容
    • 報告資料に求められること 
    • 見せるExcelとは
    10分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 報告資料のつくり方

    主な講義内容
    • 色とフォント 
    • 報告資料のチェックポイント
    • 報告資料の作成の流れ
    14分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 見た目を整える

    主な講義内容
    • データベースを活用した報告用資料の作成
    • 報告用資料の見せ方 
    • 滝グラフのつくり方
    8分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】要因の分解 
    • 解答例 
    • 解説
    15分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 経営者への報告のポイント

    主な講義内容
    • 経営者への報告のポイント
    8分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

財務分析

財務分析の基本

  • 決算書とは

    主な講義内容
    • 資本の循環と決算書 
    • 法律と会計基準
    • 貸借対照表 
    • 損益計算書
    37分
    動画をみる
  • 決算書分析の基本と種類

    主な講義内容
    • 財務分析の体系 
    • 分析の手法 
    • 分析の限界
    7分
    動画をみる
  • 収益性分析

    主な講義内容
    • 資本利益率 
    • ROAとROE
    • ROEの分解 
    • 売上高利益率
    77分
    動画をみる
  • 安全性分析

    主な講義内容
    • 在庫と減価償却 
    • 貸借対照表
    • 資産は収入 負債は支出 
    • 短期的な支払能力
    55分
    動画をみる
  • 3 つのキャッシュ・フローと
    2つの重要な利益概念

    主な講義内容
    • キャッシュ・フロー計算書
    • 平林流キャッシュ・ベクトル
    44分
    動画をみる
  • 成長性分析

    主な講義内容
    • 各種伸び率 
    • 売上と利益の増減
    16分
    動画をみる
  • 生産性分析、株主関連指標分析、
    連結財務諸表の分析

    主な講義内容
    • 参考
    • 損益分岐点分析 
    • 株主関連指標分析
    • 連結財務諸表とは
    45分
    動画をみる
  • まとめと補足

    主な講義内容
    • まとめと補足 
    • 決算書の入手方法
    25分
    動画をみる