1. トップ
  2. 専門職研修 経理部門
  3. トップマネジメント

経理部門
『トップマネジメント』研修一覧

テクニカルスキル
ヒューマンスキル
コンセプチュアルスキル

テクニカルスキル

株式準備対応(IPO)

基礎から学ぶIPO(IPO総論)

仙石 実
南青山FAS株式会社 代表取締役 南青山グループCEO 公認会計士/税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • IPO総論

    主な講義内容
    • IPOとは何か? 
    • パブリックカンパニーとは
    23分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • IPOと株式市場について

    主な講義内容
    • 株式市場とは? 
    • 流通市場・発行市場
    24分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場基準について

    主な講義内容
    • 上場のための要件(上場基準) 
    • 形式基準
    53分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場準備実務(1)

    主な講義内容
    • 上場までに要する時間とコスト 
    • 各関係者の役割
    20分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場準備実務(2)

    主な講義内容
    • 上場準備でやるべきこと 
    • 上場準備実務のポイント
    16分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場審査

    主な講義内容
    • 上場審査スケジュール 
    • 引受審査の概要
    18分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場申請書類

    主な講義内容
    • 上場審査の提出書類 
    • Ⅰの部、Ⅱの部
    16分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 理解度テスト

    主な講義内容
    • 問題
    • 解答・解説
    7分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる

基礎から学ぶIPO(資本政策編)

仙石 実
南青山FAS株式会社 代表取締役 南青山グループCEO 公認会計士/税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 資本政策総論

    主な講義内容
    • 資本政策とは何か? 
    • 資本政策の目的
    15分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 資本政策の立案

    主な講義内容
    • 資本政策立案の手順 
    • 資本政策の主な実施手法
    7分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 資本政策の実施

    主な講義内容
    • 資本政策の目的と実施手法の関係
    • 資本政策の主な実施手法
    5分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 株式価値とは

    主な講義内容
    • バリュエーションとは
    • 事業価値、企業価値、株式価値とは
    23分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • ストック・オプションの基礎

    主な講義内容
    • ストック・オプションの一連の流れ
    • ストックオプションの価値
    21分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • ストック・オプションの税務

    主な講義内容
    • 受け手側の税務処理 
    • 有償新株予約権の税務
    18分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • ストック・オプションの会計・開示

    主な講義内容
    • ストック・オプションの会計処理
    • 非公開企業の発行するストック・オプション
    9分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • ストック・オプションの活用法

    主な講義内容
    • ストック・オプション導入時の検討事項
    • ストック・オプションの種類と活用例
    14分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 資本政策とIPO

    主な講義内容
    • 資本政策とIPO特有の論点
    • 取引所における上場前規制の目的
    6分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 理解度テスト

    主な講義内容
    • 問題 
    • 解答・解説
    5分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる

基礎から学ぶIPO(内部監査編)

仙石 実
南青山FAS株式会社 代表取締役 南青山グループCEO 公認会計士/税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 内部監査とは

    主な講義内容
    • 内部監査とは何か? 
    • 内部監査の位置づけ
    • 内部監査の定義
    15分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 内部監査の計画と実施

    主な講義内容
    • 内部監査業務の全体像 
    • 年度監査計画の策定 
    • リスク評価の実施
    10分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 内部監査の報告とフォローアップ

    主な講義内容
    • 内部監査の報告とフォローアップ
    • 監査結果の講評 
    • 内部監査報告書
    3分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 上場審査における内部監査の留意点

    主な講義内容
    • IPO審査上の内部監査の留意点
    3分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 理解度テスト

    主な講義内容
    • 理解度テスト 〇×問題 
    • 解答・解説
    4分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる

基礎から学ぶIPO(内部管理体制編)

仙石 実
南青山FAS株式会社 代表取締役 南青山グループCEO 公認会計士/税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 業務分掌、職務権限、稟議制度、
    規程管理

    主な講義内容
    • 組織的な経営体制について
    • 上場準備における内部管理体制
    27分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 決算プロセス

    主な講義内容
    • 決算/開示体制の整備 
    • 決算早期化の必要性
    • 月次決算
    18分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 会計制度の整備

    主な講義内容
    • 会計制度の整備とは? 
    • 頻出論点
    • 会計上の論点
    27分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • その他の業務プロセスについて

    主な講義内容
    • その他重要な内部管理体制について
    • 経営計画策定プロセス 
    • 経営計画とは
    15分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 理解度テスト

    主な講義内容
    • 〇×問題 
    • 解答・解説
    3分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる

コーポレートガバナンス

基礎から学ぶIPO(コーポレートガバナンス編)

仙石 実
南青山FAS株式会社 代表取締役 南青山グループCEO 公認会計士/税理士

研修アセスメントレポートを提出する

  • コーポレートガバナンスとは

    主な講義内容
    • コーポレートガバナンスの変遷
    • 5つの基本原則
    19分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 機関設計

    主な講義内容
    • コーポレートガバナンスと機関設計
    • 監査等委員会設置会社
    12分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 三様監査

    主な講義内容
    • 監査役監査とは 
    • 内部監査とは
    10分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 関係会社・関連当事者

    主な講義内容
    • 関係会社の整理と関連当事者取引
    • 関連当事者との取引・関係
    8分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 反社会的勢力の排除

    主な講義内容
    • 上場準備における反社関連の要請事項
    • 反社会的勢力との取引防止その他の留意点
    9分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • コンプライアンス

    主な講義内容
    • コンプライアンスの定義と必要性
    • 上場準備における法令違反の事例
    9分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • コンプライアンス(労務関連)

    主な講義内容
    • 上場準備で留意すべき主な労務論点
    • 上場申請書類の記載事項
    10分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる
  • 理解度テスト

    主な講義内容
    • 問題 
    • 回答
    5分
    収録年月:2020年7月
    動画をみる

ヒューマンスキル

人材育成術

活躍する経理人材の育成術Ⅰ

梅澤 真由美
公認会計士/管理会計ラボ株式会社 代表取締役

研修アセスメントレポートを提出する

  • 経理業務をとりまく状況

    主な講義内容
    • 経理財務業務における近年の動向
    • 海外型によるシナジーの探求 
    • 経理部門の課題
    17分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • 経理に必要なスキルと業務分担

    主な講義内容
    • 会計知識、自社知識
    • 業務設計力、コミュニケーション力
    • 勘定科目に応じた分担
    24分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • 月次決算と人材育成の両立方法

    主な講義内容
    • 【演習1】月次決算のスケジュール
    • KPI事例:決算発表日数 
    • 「経理負債」への対応
    17分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • 人を育てる経理ツールと仕組み

    主な講義内容
    • 実務3種の神器 
    • 【演習2】仕組みづくり
    • エクセルとシステムとの関係
    17分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる

活躍する経理人材の育成術Ⅱ

梅澤 真由美
公認会計士/管理会計ラボ株式会社 代表取締役

研修アセスメントレポートを提出する

  • 経理部門OJTのポイント

    主な講義内容
    • OJTの重要性 
    • メンバー情報の収集
    • 指示の伝え方・話の聞き方
    26分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • 改善につながる経理管理職の動き方

    主な講義内容
    • メンバーの効率向上 
    • 業務改善のポイント
    • 管理職だからできること 
    • 【演習2】要因の分解
    30分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • 人材育成を加速する外部ツール

    主な講義内容
    • いいセミナーの見分け方 
    • セミナーの事前事後
    10分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる
  • まとめ

    主な講義内容
    • 「全員管理職」時代へ 
    • 人間が少ない工場
    3分
    収録年月:2020年12月
    動画をみる

経営意思決定

経営意思決定における原価情報の利用

渡辺 岳夫
中央大学 商学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 非反復的意思決定の位置づけ

    主な講義内容
    • 非反復的意思決定
    • 経営意思決定における原価概念等の整理
    • 専門用語のまとめ
    50分
    動画をみる
  • 結合原価を含む意思決定

    主な講義内容
    • 結合原価の例 
    • 結合原価の配賦
    • 追加加工と結合原価
    24分
    動画をみる
  • 制約条件(TOC)とは

    主な講義内容
    • 制約理論の5段階プロセス
    • 拘束力のある制約条件の発見 
    • 確認テスト
    15分
    動画をみる

投資計画に基づく意思決定

投資計画と長期的意思決定

高橋 邦丸
青山学院大学 経営学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 投資決定と管理会計

    主な講義内容
    • 資本予算の意思決定 
    • 投資決定の焦点
    • 投資機会の評価
    24分
    動画をみる
  • 内部利益率法(IRR)

    主な講義内容
    • 内部利益率法の例 
    • 例題 
    • 期待利益率の予測
    20分
    動画をみる
  • 資本コスト

    主な講義内容
    • 資本予算の例
    • キャッシュ・フローに関する追加的な検討事項
    • 資本予算の単純なアプローチ
    36分
    動画をみる

コンセプチュアルスキル

予算作成・管理

予算作成・予算管理の実践手法

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • 予算の役割と進め方

    主な講義内容
    • 年間スケジュール 
    • 役割と種類 
    • 進め方
    35分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 予算数字のつくり方

    主な講義内容
    • 科目別数字のつくり方
    • 重要科目の数字のつくり方
    13分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】予算をつくる 
    • 解答例 
    • 解説
    14分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

予算編成と予算管理

高橋 邦丸
青山学院大学 経営学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 予算とは

    主な講義内容
    • 予算の役割 
    • 予算計画期間 
    • 予算管理組織
    35分
    動画をみる
  • 製造予算を作る

    主な講義内容
    • 直接材料仕入れ予算の作成
    • 直接労務費予算の作成 他
    52分
    動画をみる
  • 予算管理

    主な講義内容
    • 評価の基準としての予算 
    • 差異の調査
    11分
    動画をみる

業績評価

業績評価の実践手法

梅澤 真由美
管理会計ラボ株式会社 代表取締役 公認会計士

研修アセスメントレポートを提出する

  • KPIの概要

    主な講義内容
    • KPIの種類 
    • KPIの活用方法
    29分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 演習

    主な講義内容
    • 【演習】KPI 
    • 解答例 
    • 解説
    18分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • KPIの実務上の注意点

    主な講義内容
    • KPIの注意点
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる

分権化と業績評価

高橋 邦丸
青山学院大学 経営学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 分権化とは

    主な講義内容
    • 分権化の強み 
    • 分権化の問題点
    • 分権化のプロセス
    41分
    動画をみる
  • ROIで行うインベストメント・センターの業績評価

    主な講義内容
    • ROIの要素 
    • ROIを使う際の問題点
    • 過剰投資と過少投資の問題
    25分
    動画をみる
  • EVA(経済付加価値)

    主な講義内容
    • ROIとRIの投資意思決定の例
    • 新規投資案件を採用した場合のROIとRI
    • バランス・スコアカード
    27分
    動画をみる

経営戦略立案

経営戦略と管理会計

高橋 邦丸
青山学院大学 経営学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 戦略の定義

    主な講義内容
    • 全社戦略と事業戦略の結びつき 
    • 機能別戦略
    • 管理会計の役立ち
    38分
    動画をみる
  • SWOT分析

    主な講義内容
    • SWOT分析とは 
    • ケース分析
    • 外部環境分析の意義とは
    25分
    動画をみる
  • 業界構造分析

    主な講義内容
    • 業界分析 
    • 競争優位とは
    • 主要顧客の割合が業績に及ぼす影響
    33分
    動画をみる

顧客収益性の分析

価格決定、顧客収益性分析、および活動基準価格設定

高橋 邦丸
青山学院大学 経営学部 教授

研修アセスメントレポートを提出する

  • 利益を最大化する価格

    主な講義内容
    • 利益を最大化する価格
    • 利益を最大化する価格見積
    17分
    動画をみる
  • 特別注文の価格設定

    主な講義内容
    • 特別注文の価格設定 
    • コストプラスの価格設定
    32分
    動画をみる
  • 原価企画

    主な講義内容
    • 原価企画の必要性 
    • 顧客収益性と業績指標
    • 利益を最大化するためには
    39分
    動画をみる