1. トップ
  2. 専門職研修 総務部門
  3. 総務の基礎

総務部門『基礎』研修について

総務部門に配属・異動されて間もない方を対象に、総務パーソンとして
必ず知っておかなければならない基礎的知識・スキルを習得するための研修です。
この研修では、「総務の機能」や「総務の課題」をはじめ、「守りの総務と攻めの総務」や「戦略総務の考え方」のほか、
総務パーソンに求められる「視点」「姿勢」「マインド」に至るまで、
総務のプロフェッショナルとして成長する上での基本を習得していただきます。

総務部門『基礎』研修一覧

総務のいろは

総務基礎研修メンバー(一般社員)

豊田 健一
株式会社月刊総務 代表取締役社長

研修アセスメントレポートを提出する

  • 総務の課題

    主な講義内容
    • 総務の悩み 
    • 総務の課題
    • 一般的な総務の位置づけ
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 総務の機能とは
    (人の体に例えると)

    主な講義内容
    • 栄養を補給し、体質を強化する
    • 血の巡りを良くし、体の動きをスムーズにする
    4分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 守りの総務・攻めの総務

    主な講義内容
    • 消極的ではなく、冷静に見ておく方が良い
    • 自発的に自立的に会社・組織を守ること
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 現場の考える総務の在り方とは?

    主な講義内容
    • 全社員が活き活きと働ける環境をつくること
    • 業務の可視化・標準化
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 経営トップの考える総務

    主な講義内容
    • 「平常」と「異常」の違いがわかる
    • 大局を見る「会社の目』
    11分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 「総務」の意識改革

    主な講義内容
    • 企業を取り巻く環境 → 企業に求められること
    • 「人手不足」への対応
    16分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 働き方改革:「生産性」の向上

    主な講義内容
    • 「人づくり革命」:働く人のスキルアップ
    • 「健康経営」:働く人の健康維持・増進
    20分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 「VUCA・Gゼロ時代」への対応

    主な講義内容
    • 柔軟性 + 俊敏性(Agility)の向上
    • PDCAから、OODA ループ
    6分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 働く「場」

    主な講義内容
    • 働く「場」→生産性が向上する「場」
    • 働く「場」→快適な「場」
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 「テクノロジー」「BPO」の活用

    主な講義内容
    • 「テクノロジー」の活用 
    • 「BPO」の活用
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 戦略総務は、「コンパクト」

    主な講義内容
    • 戦略総務は、結節点、集約点、凝縮点
    3分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 戦略総務は、「融合化」

    主な講義内容
    • 間接部門の戦略部門化、コンパクト化
    2分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • メンバーに求められる、
    「視点」「姿勢」「マインド」

    主な講義内容
    • メンバーに求められる、「視点」
    • メンバーに求められる、「姿勢」
    7分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 総務のプロとは

    主な講義内容
    • 売れる総務
    • 「アウトプット」と「アウトカム」
    18分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 改善の阻害要因

    主な講義内容
    • 顧客との価値観の摺合せが必要となる
    • 仕事には必ず目的が存在
    9分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 生産性向上の6つのステップ
    by ドラッカー

    主な講義内容
    • 必要のない仕事をやめる
    • 本来の仕事に集中する
    13分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 現状把握:「見る」と「計る」

    主な講義内容
    • 「見る」必要性 
    • 「計る」必要性
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 「KPI」の分析:「KPI」は共通言語

    主な講義内容
    • 「KPI」は共通言語
    • ホワイトカラー(情報づくり)の業務プロセ...
    6分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 改善の視点

    主な講義内容
    • なぜその仕事が必要なのか
    • なにを目的としているのか
    10分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • マニュアルの役割

    主な講義内容
    • マニュアル作成目的の明確化
    • マニュアル作成体制の整備
    27分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • タスク管理

    主な講義内容
    • 着手・納期・投入時間
    • アウトプットレベルの確認
    12分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • コスト削減のポイント

    主な講義内容
    • 狙いを定める 
    • ゼロベースで考える
    10分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 働き方改革の本質、
    「生産性の向上」

    主な講義内容
    • 投入資源を減らす、総務の仕事改革
    • 提供価値の増加、効率性の向上
    14分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 働き方変革の進め方

    主な講義内容
    • キャズムを乗り越える
    • 働き方改革のためのコンテンツ
    7分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる
  • 働き方改革に繋げる社内広報

    主な講義内容
    • 好事例の収集と発信 
    • コンテンツの選択
    8分
    収録年月:2020年8月
    動画をみる