営業部門
『ローワーマネジメント』研修一覧
- コンセプチュアルスキル
テクニカルスキル
デキる営業担当必須の知識
ビジネス英語集中トレーニング
- 上田 怜奈
- さくらリンケージインターナショナル社 創業者兼CEO
-
第一講 ビジネス英語の学習法と、ストーリー・登場人物の紹介
- 主な講義内容
-
- 話せる英語、使える英語の習得
- ビジネス英語が話せるようになるまで
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第二講 初めて会った相手との挨拶
- 主な講義内容
-
- ダイアログ及び解説
- ロールプレイ
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第三講 テレカンでの初めてのミーティング
- 主な講義内容
-
- テレカンの初めに何をする?
- エクササイズ①ディクテーション
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第四講 テレカンでの質問に答える
- 主な講義内容
-
- テレカンで司会をする時の注意点
- リピーティング
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第五講 進捗管理とEメール
- 主な講義内容
-
- 英文Eメール作成のポイント
- Eメール-演習
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第六講 初めてのフォーマルな電話
- 主な講義内容
-
- 英語での電話のポイント
- リピーティングとオーバーラッピング
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第七講 チームと進捗管理
- 主な講義内容
-
- 多国籍チームを管理するポイント
- エクササイズ:ライティング
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第八講 新製品ローンチ日とお客様対応
- 主な講義内容
-
- 顧客対応のポイント
- シャドーイング
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
第九講 ローンチパーティ(スピーチ)
- 主な講義内容
-
- 英語スピーチのポイント
- エクササイズ:スピーチ
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
消費者心理・ 購買行動理解によるマーケティング力向上研修
- 梅津 順江
- 株式会社ハルメク 生きかた上手研究所長
-
消費者心理を理解する~リサーチからの心理マーケティングを捉える
- 主な講義内容
-
- マーケティングとは何か?
- 心理マーケティングとは何か?
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
生活者に寄り添う
~「みる」テクニック- 主な講義内容
-
- ノンバーバルコミュニケーション
- 見る・視る・観るとは何か?
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
深層心理を浮き彫りにする
~「きく」テクニック- 主な講義内容
-
- 「訊く」目的とテクニック
- プローブの仕方/基本姿勢
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
数値だけではできない分析
~「感じる」テクニック- 主な講義内容
-
- 五感と第六感、さらにその先の感覚
- 生活者ニーズの理解と分析
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
提案書・見積書の作成方法と知識
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
アポイントをとるところから成約までのポイント
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
提案書・企画書の作成と活用方法習得研修 ~通る提案書・企画書で仕事の生産性は劇的に改善!~
- 新名 史典
- 株式会社Smart Presen 代表取締役
-
通る提案書・企画書は
何が違うのか?- 主な講義内容
-
- この二つの書類の違いはどこに?!
- 読み手の関心事を「代弁」する
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
提案・企画のフレームワークを
活用する- 主な講義内容
-
- 読み手が意思決定するプロセスを理解する
- 情報を整理するための論理的思考
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
「読む」資料から「見る」資料に
するための技術- 主な講義内容
-
- パワポのみならずワードやエクセルでも
十分活かせる技法
- パワポのみならずワードやエクセルでも
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
事例に学ぶ提案書を作るプロセス
- 主な講義内容
-
- 顧客の課題を解決する
- 提案できる内容をフレームワークに落とし込む
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
提案や企画を通すために
必要なプレゼン力- 主な講義内容
-
- 「何を」語るかと同じくらい
「誰が」語るかも重要
- 「何を」語るかと同じくらい
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
社内情報・営業秘密の保護
- 影島 広泰
- 牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士
-
オープニング
- 主な講義内容
-
- 講師紹介
- 講座のストーリー
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
-
情報漏えいの事例と法的責任
- 主な講義内容
-
- 営業秘密の漏えい
- 個人情報/営業秘密の持ち出し
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
-
営業秘密を守る~不正競争防止法
- 主な講義内容
-
- 「営業秘密」とは
- 「不正競争」とは
- 損害賠償請求等
- 罰則
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
-
個人情報を守る~個人情報保護法
- 主な講義内容
-
- 個人情報保護法とは
- 個人情報保護委員会
- 「個人情報」とは
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
-
サイバーセキュリティと
情報漏えい防止策- 主な講義内容
-
- 個人情報の漏えい原因
- サイバー攻撃
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
-
まとめ
- 主な講義内容
-
- 営業秘密を守る
- 個人情報を守る
- 漏えいの原因別対応
- 収録年月:2019年10月
- 動画をみる
成果を出す営業効率化手法
営業効率向上研修~結果を出し続ける営業の商談・トーク・習慣化・時間術~
- 菊原 智明
- 営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役
-
商談術 結果を出す営業の考え方
- 主な講義内容
-
- トップ営業とダメ営業の差は?
- トップ営業に多いタイプは?
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
トーク術①
~トーク設計図 前編~- 主な講義内容
-
- 結果を出す営業の考え方
- トーク設計図とは?
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
トーク術②
~トーク設計図 後編~- 主な講義内容
-
- 実際のトーク設計図について
- USPとは?
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
習慣化術~習慣化の秘訣と
ブレーキを外す方法~- 主な講義内容
-
- 現状維持機能とは?
- 結果を出す人の摩擦を無くす考え方
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
時間術
仕事をサクサク進めるための時間術- 主な講義内容
-
- 記録することで気づきを得る
- 5つの時間
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
限られた時間内に最大の成果を出すためのタイムマネジメント
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
仕事の管理術
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
営業で生かせる優先順位付け
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
今からでも遅くないYoutubeマーケティング
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
-
Youtubeで稼げるのか?
- 主な講義内容
-
- Youtubeはまだマーケティングに使えるのか?
- Youtubeで稼げるのか?
- 収録年月:2022年4月
- 動画をみる
-
Youtubeは活用できる
- 主な講義内容
-
- Youtubeは無駄なのか?
- ビジネスにおける3つのリード(見込み客)アプローチ
- 収録年月:2022年4月
- 動画をみる
-
動画コンテンツの
メリット・デメリット- 主な講義内容
-
- 動画コンテンツのメリット
- 動画コンテンツのデメリット(難しさ)
- 収録年月:2022年4月
- 動画をみる
-
良い動画の作り方
- 主な講義内容
-
- 最近のYoutubeのトレンド
- 何を解決できるコンテンツかを明確にする
- 収録年月:2022年4月
- 動画をみる
-
動画マーケティングと
Youtubeマーケティング- 主な講義内容
-
- Youtube最適化ではなく、見込み客にとって最適なコンテンツを届ける
- 収録年月:2022年4月
- 動画をみる
Zoomを使ったオンライン商談必勝法
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
-
リモートセールスの基礎
- 主な講義内容
-
- リモートセールスの基本
- 商談前準備
- 商談時の話し方
- 商談設計
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
オンライン商談編 ~ラポール~
- 主な講義内容
-
- ラポールは嫌われない工夫から
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
オンライン商談編 ~ヒアリング~
- 主な講義内容
-
- ヒアリング=質問の意識をなくす
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
オンライン商談編
~オーガナイズ&プレゼン~- 主な講義内容
-
- 確認とすり合わせが成功の肝
- プレゼンで意識すべきはすり込み
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
-
オンライン商談編 ~クロージング~
- 主な講義内容
-
- クロージングは合意形成
- この講義を通して
- 収録年月:2020年9月
- 動画をみる
自宅で売れる営業になる オンライン商談研修
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
-
リモートセールスの基礎
- 主な講義内容
-
- オンライン商談が必要な理由
- オンライン商談構築の考え方
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
リモートセールスの基本
- 主な講義内容
-
- 正しく理解してもらう戦略
- ストレスのない会話術
- リモートセールスで使えるツール
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談実践編
~商談前準備~- 主な講義内容
-
- オンライン商談の事前準備6ヶ条
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談実践編
~商談時の話し方~- 主な講義内容
-
- オンライン商談の話し方5ヶ条
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
商談の基本編~商談設計~
- 主な講義内容
-
- 商談は5つの要素を着実に
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談編~ラポール~
- 主な講義内容
-
- ラポールは嫌われない工夫から
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談編~ヒアリング~
- 主な講義内容
-
- ヒアリング=質問の意識をなくす
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談編~オーガナイズ~
- 主な講義内容
-
- 確認とすり合わせが成功の肝
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談編~プレゼン~
- 主な講義内容
-
- プレゼンで意識すべきはすり込み
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
オンライン商談編~クロージング~
- 主な講義内容
-
- クロージングは合意形成
- この講義を通して
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
自宅で売れる営業になる リモートセールスマニュアル
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
-
オンライン営業の基本と注意点
- 主な講義内容
-
- これからの営業~会わずに売る~
- 対面営業オンライン化の注意点
- オンライン営業の課題解決策
- オンライン営業の基本
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
問い合わせ獲得に向けて、
露出を増やすための施策- 主な講義内容
-
- 問い合わせ獲得の基本的な考え方
- Imp(露出)を増やすための施策
- SNSの活用すべき理由
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
-
リモートセールスマニュアル
~オンライン商談~- 主な講義内容
-
- 人はノンバーバルコミュニケーションに依存する
- Zoom活用術
- オンライン商談ツール
- 収録年月:2020年4月
- 動画をみる
成約率大幅アップメソッド
テレワーク時代の新規開拓
自社ホームページにアクセスした企業を見える化して「無料で新規見込客を獲得する手法」
- 熊谷 竜二
- 株式会社ナレッジコンサルティング 代表取締役
商談振り返り術 ロウワー層向け
- 長町 誠
- H&innovation株式会社 シニアコンサルタント
脅威のインサイドセールス
インサイドセールス手法
- 菊原 智明
- 営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役
-
インサイドセールス時代に求められるお客様へのアプローチ方法とは
- 主な講義内容
-
- 営業レターの活用目的
- 営業レターから得られるメリット
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
お客様に嫌われず信頼関係を
構築できるのは営業レターだけ- 主な講義内容
-
- 下手に接触すれば逆効果に
- メール、SNSの方が便利なのでは?
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
営業レターの注意点とスケジュール
- 主な講義内容
-
- 安定して契約を取る営業マンの特徴
- 具体的なスケジュール
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
営業レターで一番重要な
「挨拶文」の作り方- 主な講義内容
-
- 挨拶文について
- 挨拶文は3つのブロックで考える
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
お役立ち情報のポイントと
お客様の見極めについて- 主な講義内容
-
- お役立ち情報について
- お役立ち情報の作成方法について
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
驚異のテレアポ成功術
- 竹野 恵介
- ㈲リンクアップスタッフ
テレアポの教科書
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
顧客に"刺さる"提案力
「トップアプローチ型」営業の実務 ~社長、事業責任者への営業提案スキル
- 森 功有
- ㈱ビジネスプロデュース 代表取締役
無理なく顧客単価を上げる!アップセル・クロスセル実践論
- 白岩 大樹
- 株式会社アップ・トレンド・クリエイツ 代表
-
アップセル・クロスセル概論
- 主な講義内容
-
- なぜ今、単価を上げるべきなのか?
- 今と昔の「売り方」の変化
- 動画をみる
-
アップセル「3つのポイント」
- 主な講義内容
-
- 下位商品におけるデメリットを提示する
- 上位商品によって得られるメリットを訴求する
- 動画をみる
-
クロスセル「3つのポイント」
- 主な講義内容
-
- 1次視点から売るべき商品を提案する
- 2次・3次視点から売るべき商品を提案する
- 動画をみる
-
お客様の予算感を見極める
「3つのポイント」- 主な講義内容
-
- 「本日のご利用は?(来店動機)」+想定回答
- (顧客の)想定金額を聞く質問→非数字を活用
- 動画をみる
-
効果的な「3つのトーク」テクニック
- 主な講義内容
-
- 「YESコミュニケーション」
- 「AorBトーク」
- 動画をみる
-
購入後に不満を
生まないためには・・・?- 主な講義内容
-
- 「アップ&クロスセルにおける注意点」
- 「購入後に不満を生まないためには・・・?」
- 動画をみる
-
その他の実践トーク・テクニック
- 主な講義内容
-
- 人はイメージで動く(ビジュアル喚起トーク)
- 同じ決断をした「先輩客トーク」
- 動画をみる
ヒューマンスキル
顧客ニーズヒアリング力
顧客の真のニーズを引き出す ヒアリングスキル 聴く力を高める1
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
-
聴く力が顧客の真のニーズを
引き出す- 主な講義内容
-
- 顧客や営業側に起きること
- 聴くことで会話の質が変わる
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
内的会話に気づく
- 主な講義内容
-
- 「聴く」ことを妨げる大きな要因
- 内的会話を静めるにはそれに気づくことが大切
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
観察力を高める
- 主な講義内容
-
- 氷山モデル出来事の背景にあるもの
- 見えない部分で何が起きているのかを察する...
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
安心して話したくなる場を作る
- 主な講義内容
-
- 非言語力をセルフチェックしよう
- 自分の「見えない」部分にも意識を向ける
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
自分のあり方を整える
- 主な講義内容
-
- 早とちり解釈に気をつける
- 自分の身を守るためのビリーフ・信念に振り...
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
顧客の真のニーズを引き出す 質問力を高める1
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
-
真のニーズを引き出すには
- 主な講義内容
-
- どうやって潜在的な課題やニーズを
顕在化させるのか
- どうやって潜在的な課題やニーズを
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
事前に状況の仮説を立てる
- 主な講義内容
-
- 顧客の置かれている立場において課題や願いの
仮説をたてる
- 顧客の置かれている立場において課題や願いの
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
安心安全のスペースを作る
- 主な講義内容
-
- スタンス・あり方がコミュニケーションの土台
- 初対面の時に大切なラポール
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
共にバイブレーションする場を作る
- 主な講義内容
-
- 共にバイブレーションするには
- 5W1Hで潜在的ニーズを表出させる
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
意図を持って質問をする
- 主な講義内容
-
- 解決未来志向型コミュニケーション
- チャンクアップ・チャンクダウン
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
本当の願いを叶える存在に
- 主な講義内容
-
- 相手も自分も無意識に見えないものに影響を
受けている
- 相手も自分も無意識に見えないものに影響を
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
顧客の心に響き信頼される伝え方を学ぶ
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
今すぐできる見込み顧客を集める7つの方法とコツ
- 笹田 裕嗣
- 株式会社営業ハック 代表取締役社長
お客さまに好感を生むコミュ力
信頼感を高めるボイストレーニング
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
どんな人とでも良い人間関係を作るスタイル別コミュニケーション
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
雑談力を向上させる「基礎編3ステップ」
- 吉川 孝之
- 株式会社マナベル 代表取締役
-
雑談の目的と構成
- 主な講義内容
-
- やってしまいがちな間違った雑談
- 雑談の3ステップ
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
ステップ1「つながる」
- 主な講義内容
-
- 第一印象で93%決まる
- 15秒以内で必ずアピールするもの
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
ステップ2「引き出す」
- 主な講義内容
-
- 引き出す為の2つの質問方法(聴く準備)
- ほとんど知られていない“聴き方の極意”
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
ステップ3「深める」
- 主な講義内容
-
- 良い相づちに言い換える(3種の神器の参考例)
- 「違い」を受容し、「同じ」を共感する
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
まとめ
- 主な講義内容
-
- 雑談の3つの目的
- 第一印象でほぼ決まる
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
相手に伝わるプレゼンテーション力養成講座
- 潮田、滋彦
- トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役
-
オープニング~プレゼンテーション
- 主な講義内容
-
- プレゼンテーションを学ぶ価値
- コミュニケーションの大前提
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
内容伝達のポイント
- 主な講義内容
-
- 「特徴」と「利点」
- 「価格」と「価値」の関係
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
話し方のポイント
- 主な講義内容
-
- 「間」を取るタイミングのめやす
- 滑舌(しっかりとした発音)のポイント
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
態度のポイント
- 主な講義内容
-
- 相手を観察する目的
- 相手の視線をコントロールする
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
まとめ
- 主な講義内容
-
- ミニワーク(商品・サービスの再説明)
- ミニワーク(この講座のまとめ)
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
トップ営業パーソンに学ぶ!コミュニケーション力の向上
- 越石 一彦
- ㈱クライアントサイド・コンサルティング 代表取締役
顧客信頼度アップ対応術
顧客対応力講座
- 松岡 利恵子
- 株式会社Active Solutions 教育・コンサルティング事業部 アールオンワード代表講師
-
顧客対応力とは
- 主な講義内容
-
- 顧客対応力の段階
- 顧客対応力とは
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
顧客満足と顧客対応力の関係性
- 主な講義内容
-
- 顧客満足の段階
- 顧客対応力を構成する3つの要素
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
電話対応(受電、架電)
- 主な講義内容
-
- 基本の受電・架電マナー
- 声の印象を高める
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
印象の重要性と立居振舞
- 主な講義内容
-
- 印象に影響を与える心理
- 印象を高める立居振舞
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
信頼を高める言葉遣いと会話構成
- 主な講義内容
-
- マナー違反の会話例
- 会話の展開の気づかい不足
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
注意するべき言葉遣い
- 主な講義内容
-
- 好印象につながる言葉遣い
- 質問・お願いには、理由を添える
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
ニーズ把握とは
- 主な講義内容
-
- ニーズと提案の関係性
- ニーズ把握の想定力トレーニング
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
3つのきく力とわかりやすい説明
- 主な講義内容
-
- 対話に活かす論理的な思考
- 納得度を高める説明のために
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
協調型交渉術
- 主な講義内容
-
- ニーズ分析例(ケーススタディ)
- 協調的アプローチの基本ステップ
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
クレーム対応
- 主な講義内容
-
- 一次対応者の役割
- 二次対応者の役割
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
商談・交渉のスキルを高める
2つのポイント- 主な講義内容
-
- 商談・交渉のスキルを高める2つのポイント
- 印象管理
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
相手を分析し効果的な交渉を行うための講座(WIN-WINの関係を実現する交渉力習得講座)
- 鷹尾 豪
- 株式会社ギブ・スパイラル・ジャパン 代表取締役
成果を上げる営業マインド
営業マインド向上心
- 大岩 俊之
- 法人営業コンサルタント
-
得意を増やし自信を得て
信頼を勝ち取る- 主な講義内容
-
- お客様の業界や商品知識を増やす
- お客様が知りたい情報を仕入れる
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
1つの分野でNO.1を目指せ
(ランチェスターの法則)- 主な講義内容
-
- お客様とNO.1の商品を作る
- 知名度NO.1の会社と取引する
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
相手のタイプに合わせた営業方法
とは(ソーシャルスタイル理論)- 主な講義内容
-
- 人の4種類のタイプとは
- タイプ別、お客様の攻略方法
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
自己開示をして相手との距離を
縮めよう(ジョハリの窓)- 主な講義内容
-
- 人間関係を良くするジョハリの窓とは
- 自己開示をして距離を縮める
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
良い面だけではなく悪い面も見せよ(両面提示の法則)
- 主な講義内容
-
- 良い面しか話さない営業マンは怪しまれる
- お客様に悪い面を納得させるのがカギ
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
優秀な営業マンは20%の余力を持つ(パーキンソンの法則)
- 主な講義内容
-
- アポイントを入れすぎない
- 移動時間は余裕を持つ
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
物事を前向きに捉え、継続的に営業成果をあげるためのセルフケア法
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
モチベーションUPにつながるセルフキャリア研修
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
自他尊重の人間関係構築力
ブレイクスルー 無意識にかけているブレーキに気づき成長を加速させる
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
困難やストレスを乗り越える力 レジリエンス
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
-
レジリエンスとは
- 主な講義内容
-
- チャレンジすることでコンフォートゾーンが広がる
- レジリエンスを手に入れると
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
ネガティブな思い込みに気づき、手なづける
- 主な講義内容
-
- レジリエンスを妨げる7種類の色眼鏡 思い込み犬
- 思い込み犬の、3つの対処法
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
暴走しているネガティブな感情を落ち着ける
- 主な講義内容
-
- 頭で思考するよりも、書き出すほうが効果的
- 運動はストレスを低減し、不安感情を解消する
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
-
さらにレジリエンスを高めるために
- 主な講義内容
-
- 強み・特徴の発見
- 感謝を高める
- 収録年月:2020年8月
- 動画をみる
ヒューマンスキル向上や関係構築力UPのためのエニアグラム
- 星加 武史
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
コンセプチュアルスキル
顧客に選ばれる問題解決力
物事を具体的に考える
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
物事の本質を考える
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
問題解決の基本的な考え方
- 江藤 隆二
- H&innovation株式会社 チーフインストラクター
成約率を高める論理思考力
顧客に向けて論理性のある簡潔明瞭な説明力を強化する研修
- 潮田、滋彦
- トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役
案件を生み出す情報収集力
情報活用力養成研修
- 飯尾 淳
- 中央大学 教授
-
情報のクオリティ
- 主な講義内容
-
- 信頼性が決まる根拠
- 情報の収集
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
情報を集める理由
- 主な講義内容
-
- 科学的な問題解決
- 仮説とは?
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
構造を持つ情報
- 主な講義内容
-
- 情報の構造化と構造化文書
- 情報を構造化するメリット
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
情報の発信方法
- 主な講義内容
-
- 自己アピールせよ
- 「個」を売る時代
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
-
コミュニケーション
- 主な講義内容
-
- コミュニケーションが重要な理由
- コミュニケーションのバンド幅問題
- 収録年月:2020年6月
- 動画をみる
日本経済新聞の読み方・活用法
- 前田 紳詞
- 前田マネジメント 代表
-
日本経済新聞を読む目的
- 主な講義内容
-
- 各ニュースメディアの特性
- 正しい未来の方向性を知るには
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
日本経済新聞の基本構成
- 主な講義内容
-
- 日本経済新聞読みこなし 挫折する原因と対策
- 日本経済新聞の紙面構成
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
日本経済新聞の各紙面の活用方法
- 主な講義内容
-
- 仕事のヒント、ビジネスチャンスに関する
最新情報
- 仕事のヒント、ビジネスチャンスに関する
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
日本経済新聞読みこなし
2020年重要キーワード- 主な講義内容
-
- DX(デジタルトランスフォーメーション)
- ニューノーマル(新常態)
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
-
前田流日経新聞活用法
- 主な講義内容
-
- 「日本経済新聞」の始まり
- 経営の父 P・ドラッカーの言葉
- 収録年月:2020年7月
- 動画をみる
ネットリテラシー養成講座~インターネットから信頼できる情報を見つける技術~
- 中澤 佑一
- 戸田総合法律事務所 代表
アートデザイン論理思考力
突破するビジネスを生み出すトリプル思考力養成研修~アート思考・デザイン思考・ロジカル思考~
- 矢田 多都彦
- 株式会社イルミナコミュニケーションズ 代表取締役
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第6回 テック編(3) clusterにおける開発・設計手法」を追加しました。
-
- 伊藤広樹先生「M&A最前線 第5回 株式交付制度」を追加しました。
-
- 安田雪先生「”ONE PIECE”に学ぶ人間力の磨き方 麦わら海賊団の強さールフィーのリーダーシップと信頼関係」を追加しました。
-
- 喜瀬雅則先生「プロ野球で「稼ぐ!」~新時代の球団経営 第2回 北海道日本ハムの〝ビッグ・チャレンジ〟」を追加しました。
-
- 滝澤中先生「歴史失敗学 第6講「完全なる者の失敗」~大阪城と戦艦大和~」を追加しました。
-
- 田中宏樹先生「メタバース ビジネス活用と最新テック 第5回 テック編(2) clusterの開発フロー」を追加しました。
-
- 原田曜平先生「”Z世代”の価値観・文化を学ぶ コロナ禍に生まれたZ世代のニーズ」を追加しました。
-
- 長沼満美愛先生「未来を創るライフプランニング 30代女性のためのライフプランニング~ソロ活女子のケース~」を追加しました。