1. トップ
  2. 専門職研修 営業部門

営業部門の研修について

営業部門には、大きく分けて、①新規開拓とアプローチ、②商談とプレゼンテーション、
③クロージングとアフターフォローという3大業務プロセスがあります。
その3大業務プロセスを遂行するために必要なスキルは、営業パーソンとしてのキャリアの段階に応じて異なります。
営業部門の高度専門職業人として成長する上で必要な3大業務プロセスの学習テーマを
職階別に網羅した研修プログラムをビズアップ総研は、人材育成のスタンダードセオリーに基づき開発しました。

研修プログラム

以下に示した「営業の基礎」と「3つの人材スキル」に関する研修プログラムを
受講者のキャリアの段階に合わせて“最良のタイミング”で組み立てて受講していただくことで、
「成果につながる」必要なスキルを“効果的・効率的”に身につけていただくことができます。
【研修時間 約145時間】

営業の基礎(内定者・新人・若手行職員)
約6時間
»

このスキルアプローチによる本格的な研修プログラムを活用していただくことで、
受講者のキャリアステージに応じた“長期的な計画”に基づく“体系立った”人材育成を“継続的に”行うことが可能になります。
営業部門の仕事上のスキルに長けて、高い成果を残すことができる優れた高度専門職業人を、
受講者の数年後、数十年後のゴールを設定しながら、長期的な展望を持って育成することができます。

研修プログラム